使用上の注意の改訂-2012年8月7日分抜粋
- 更新日2022年10月12日
- _がんニュース/がん治療・治療薬情報
成分名 | パミドロン酸二ナトリウム水和物 |
---|---|
商品名 | アレディア |
変更内容 | [副作用]の「重大な副作用」の項の急性腎不全、ネフローゼ症候群に関する記載を 「急性腎不全、ネフローゼ症候群(巣状分節性糸球体硬化症等による)、間質性腎炎: 急性腎不全、ネフローゼ症候群(巣状分節性糸球体硬化症等による)、間質性腎炎があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど、適切な処置を行うこと。」 と改め、 「間質性肺炎: 間質性肺炎があらわれることがあるので、咳嗽、呼吸困難、発熱、肺音の異常(捻髪音)等が認められた場合には、速やかに胸部X線、胸部CT、血清マーカー等の検査を実施すること。間質性肺炎が疑われた場合には投与を中止し、副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。」 を追記する。 |
成分名 | オキサリプラチン |
---|---|
商品名 | エルプラット |
変更内容 | [副作用]の「重大な副作用」の項に 「横紋筋融解症: 横紋筋融解症があらわれることがあるので、観察を十分に行い、筋肉痛、脱力感、CK(CPK)上昇、血中及び尿中ミオグロビン上昇等が認められた場合には、投与を中止し、適切な処置を行うこと。また、横紋筋融解症による急性腎不全の発症に注意すること。」 を追記する。 |
成分名 | ゾレドロン酸 |
---|---|
商品名 | ゾメタ |
変更内容 | [副作用]の「重大な副作用」の項の急性腎不全に関する記載を 「急性腎不全、間質性腎炎: 急性腎不全、間質性腎炎等の腎障害があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど、適切な処置を行うこと。」 と改め、 「間質性肺炎: 間質性肺炎があらわれることがあるので、咳嗽、呼吸困難、発熱、肺音の異常(捻髪音)等が認められた場合には、速やかに胸部X線、胸部CT、血清マーカー等の検査を実施すること。間質性肺炎が疑われた場合には投与を中止し、副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。」 を追記する。 |
がんニュース/がん治療・治療薬情報