モノリスニュース
お役立ち情報

アメリカ癌学会、大豆食品による癌リスク低下を示唆

アメリカ大豆協会は、アメリカ癌学会 (ACS)より「大豆や豆腐などの伝統大豆食品が乳がん、前立腺がん等のがんリスクを低下する」という見解が提示された事を発表しました。 以前より大豆イソフラボンの有用性についての情報は多数ありましたが、逆に乳がんリスクを高めるとの情報が過去にありました。そのため混乱される方もいらっしゃったのではないでしょうか。 今回の発表は参考になると思いますのでご紹介いたします。そして実際に、豆腐・納豆・豆乳などを食事に取り入れて頂ければと思います。 以下はアメリカ大豆輸出入協会のプレスリリースより抜粋しています。

大豆とがん予防:アメリカ癌学会の見解

アメリカ癌学会(ACS)は医療専門家、政策立案者、一般市民に対し、がんのリスクを減らす食事や生活習慣等のアドバイスをするために 『栄養と身体活動(健康)に関するガイドライン』を発行しています。 この度、アメリカ癌学会の栄養・身体活動ガイドライン諮問委員会によって、2012年のガイドラインが更新されました。 当委員会が2006年のガイドラインリリース以降に発表された、人間の母集団の研究や室内実験からのエビデンスを再検討したものです。 癌予防に関するアメリカ癌学会が推薦する4つの基本原則:
  1. 健康的な体重を達成、生涯それを維持すること
  2.  身体的にアクティブなライフスタイルを身に付けること
  3. 植物性食品の摂取を中心にし、健康的な食事をすること
  4. アルコール飲料は量を控えめにすること
アメリカ癌学会はがんのリスク軽減における大豆・大豆食品摂取の役割についてもこうコメントしています。 まず第一に豆類又はマメ科植物同様、大豆・大豆食品は優れたタンパク源であり、肉の良い代替品となる。 さらに大豆はいくつかの植物性化学物質を含有しており、弱いエストロゲン作用がありホルモン依存性癌を予防するイソフラボン植物性化学物質が豊富である。 最も重要なことに、アメリカ癌学会は「豆腐などの伝統大豆食品の摂取は、乳癌・前立腺癌・子宮内膜癌のリスクを軽減するであろうことが疫学的研究で多く証明されており、その他の癌のリスク低減に関する証拠もいくつか報告されている」 と結論付けています。 昨今、日本でも健康志向の高まりを受け、一般消費者や食品企業を含め医師などの専門家の間でも大豆に含まれる栄養素・機能性に注目が集まっています。アメリカは世界最大の大豆生産国として、日本で使用する輸入大豆の約7割を安心・安全をモットーにお届けしています。アメリカ大豆協会は日本の皆様にこれからも、おいしくヘルシーで高機能な大豆を安定供給するために活動してまいります。 アメリカ大豆輸出入協会(日本語)

健康について気になり始めたら

サプリメントの購入はこちらから

※保存料・防腐剤不使用